2018年
8月
19日
日
天橋立から伊根町まで足を延ばしました。
上は天橋立のかもめです。
下の写真は、テレビなどですっかり有名になった伊根町です。
家の中に、船が停泊できるような造りになっています。
伊根町は、車で行くしかないように思うのですが、道幅が狭く車両がすれ違うのもままならない感じです。しかしながらこれが良さであって、観光客にとって快適にする必要は全くないと思いました。独特の街並みや風情といったものが消えてしまっては意味がありません。
2018年
8月
18日
土
宮津へ行ってまいりました。
自然が豊かな、こんな趣のあるお店もあったりで。
でもかなりの人気店で結構待たされました。
海が近いので、魚介類が美味しく良心的でした。
2018年
6月
09日
土
天王寺美術館で開催されている『江戸の戯画』を見てきました。
北斎、国芳など超有名な、浮世絵師たちによる『戯画』。今でいう漫画のようなものでしょうか。
ユーモアありすぎ、おもしろすぎ・・・でした。
2018年
5月
24日
木
近所のいつもの公園ですけれど、木々の緑が美しすぎて、青空の青が綺麗すぎて、感動しながら歩いていました。
この季節は本当に、私をダメにしてしまいます・・・・。
2018年
4月
25日
水
たまにスーパーで買う豆苗。おひたしだったり、炒め物だったり、案外おいしいです。一度切り取って、根っこを水に浸しておくと再度収穫できて少しお得です。でも2回目は少し硬めな感じです。
2018年
3月
28日
水
事務所の近くに保育園ができました。この界隈にはちらほらと保育園ができてきています。待機児童の問題は深刻なようです。社会での女性の活用と、少子化問題とは難しい問題です。
2018年
3月
01日
木
写真は悪いのですが、本当に月が美しくて、夜空も美しくて、ビル群も。
感動!
月がかなり好きなのですが、ある友人に言われました。女性は月を見つめてはいけないと。引き込まれてしまうのだとか・・・。
何にひきこまれてしまうのだろう
高いビルは関電のビルで、最上階のフロアがレインボーなのです。